施術の流れ
問診

・まずは問診票に記入いただき、
「お困りの症状」
「普段の生活(どのような姿勢で日常生活をおくっているか)」
「定期的にスポーツをしているか」
「関連症状(手足の関節の痛みの有無)」
などについて確認させていただきます。
検査

・背骨のゆがみの状態を「触診」します。
・あわせて、カイロプラクティックの前提となる各種の検査をします。
・様々な検査を通じ、お客様の背骨のゆがみの状態、筋力のアンバランス、神経症状(神経圧迫)の有無などについて確認いたします。
カウンセリング(施術方法のご説明)

・各種検査の結果に基づき、施術内容、施術計画についてご説明いたします。
施術

・検査結果に基づき、一人一人の症状に合った施術をします。
効果の確認&アドバイス

・最後に施術効果の確認をします。
・なるべく少ない回数で効果を実感いただけるよう
「普段の姿勢」
「自宅でできるエクササイズ」
「ストレッチ」
などもご指導いたします。
院長紹介
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。カイロ鉄庵(くろがねあん)の鈴木です。
早いもので、向河原に開業して10年目を迎えました。
皆様の健康で快適な生活の実現に、微力ながらお手伝いをさせていただきたいと思います。
・おかげさまで、診察実績は1万件を超え、多くの患者さんから500件を超えるお喜びの声もいただくこともできました。
・これからも地域の皆様の健康のお役にたてますよう、精いっぱい施術いたします。
略歴
川崎市中原区(平間)出身(武蔵小杉の聖マリアンナ病院で生まれました。)
慶應義塾大学商学部卒業
立教大学経営学研究科経営学専攻修士課程修了
IT企業に勤務
Hands Practice college卒業
資格
・American Academy of Chiropractic Physicians(アメリカカイロ医師学会)公認カイロプラクティックフィジシャン
・Chiropractic Physicians Association of Japan NPO法人日本カイロプラクティックフィジシャンズ協会公認カイロプラクティックフィジシャン
・NPO法人日本成人病予防協会公認「健康管理士一般指導員」
・国際救命救急協会 CPR(心肺蘇生法) BASIC
・国際若石健康研究会 若石健康士(足裏・リフレクソロジー)
・日中療術協会 経絡バランス整体法インストラクター
趣味

2013年 春季東京都パワーリフティング選手権 93kg級 優勝
(90kg級ベスト記録)
スクワット210kg、ベンチプレス165kg、デッドリフト255kg

この業界に入った経緯
・私は約20年にわたりウェイトトレーニング(パワーリフティング)を続けています。
・中学高校は柔道部で、大学からパワーリフティングを始めました。
・カイロプラクティックに出会うまでは、慢性的な腰や肩の痛みに苦しめられておりました。
・左膝関節内側靱帯の損傷/左肘関節内側靱帯の損傷/左肩関節亜脱臼/大胸筋肉離れ(2回)/左大腿二頭筋の肉離れ/右大腿四頭筋(外側広筋)の肉離れなどを経験しました。
・ずるずるパフォーマンスが低下しながらも、なぜこのような故障が頻発するのか原因がわかりませんでした。
・また、サラリーマン時代には、仕事のプレッシャーから不眠などの状態におちいったこともありました。
・仕事がIT関係であったことから、一日中パソコンとにらめっこをしていて、周囲にも自律神経の失調(鬱などの症状)状態にある部下や同僚を多く目の当たりにしてきました。
・よい整体院(整形外科/整骨院/整体など)を探しもとめ歩き回ったのですが、
「症状とその原因」について的確な説明があり、
「目に見える回復」を実感できたのは、カイロプラクティックによる施術がはじめてでした。
・私がカイロプラクティックフィジシャン(カイロプラクティック療法従事者のこと)をこころざしたのは、このような体験があったからです。
施術家向けセミナー
施術家向けのセミナーも開催しております。
セミナーは、5名以上より受け付けております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
<<セミナー風景>>
メリット
あなたがカイロ鉄庵(くろがねあん)で施術を受けるメリット
姿勢やバランスが良くなる!
自分でできるセルフケア・ストレッチのアドバイスを受けられます!
骨盤を中心に、身体全体のゆがみが整います。
よくあるご質問
「保険は使えますか?」「施術は痛いの?」など、一般的なご質問について回答しています。
こちらで解決しない疑問などあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Q1.保険は使えますか?
保険は使えません。
保険診療となると、できる範囲が限られてきてしまいます。
カイロ鉄庵では、骨盤矯正・姿勢矯正など、自費でできる施術をご提供しております。

Q2.色々な整体院があるのでどこに行ったら良いのか分かりません。
ちまたには数多くの民間療法があり、入ってみないと分からないですよね。
カイロ鉄庵では施術の前に院のコンセプトや、どのような施術をおこなうかなどご説明しております。
十分納得してから施術を受けて下さい。
症状によっては、適切な医療機関などをお勧めする場合もあります。
ひとりひとりに、ベストな選択ができるようご提案いたします。
Q3.どれくらいのペースで通えばいいですか?
同じような症状でも、年齢や性別、運動の有無、つらい状態がここ数日なのか、数年単位でつづいているのかなど、さまざまな要因で変わってきます。
数回で良い方向に向かう方もおられますが、少しずつ変化していく方もいらっしゃいます。
お体の状態によって違いますが、一般的な来院のペースとして、初めの3週間は週1回のペースで来院いただくようご提案しています。
(急性のぎっくり腰など、もう少し来院頻度をつめる場合もあります。)
いたみが強く、日常生活に支障をきたす場合など、上記よりも来院頻度が高くなる場合もあります。
一般的に施術が進むにつれ、来院の頻度はあけていきます。
最終的には、ご自身でいい状態をキープできるようになって来院しなくてもいい状態を目指します。
もちろん来院のペースは提案であって強制ではありません。
ご自身のライフスタイルにあわせた頻度でご来院ください。
Q4.予約はした方がいいですか?
カイロ鉄庵では予約制にしております。
ご予約頂くことでお待たせせずにご案内することができるからです。
当日キャンセルに関しては、施術相当額をキャンセル料として頂戴しております。
これは、他の施術を希望される患者さんのご迷惑になるためです。
キャンセルされる場合には、前日までにご連絡いただけますようお願い申し上げます。
Q5.施術は痛いの?
カラダをムリに動かすのではなく、やさしく安全に施術していきます。
効くなぁ~という感覚はあると思いますが、痛いというよりは、気持ちいいほうに近いと思います。
施術内容にご不安などあれば調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
Q6.駐車場、駐輪場はありますか?
駐輪場はございます。
店舗が入っているマンションの駐輪場を、カイロ鉄庵用にご利用いただけます(1台分のみ)。
駐車場については、おとなりのコインパーキングをご利用ください。
Q7.どんな服装で行けばいいの?
施術用のお着替えのご用意がございます。
お仕事の服装でも、動きやすい恰好であれば、そのまま施術いただくことが可能です。
Q8.どのような方が利用されていますか?
カイロ鉄庵では女性の利用者が6割を占めています。
女性の方でも安心していただけるように、内装などもオシャレに清潔にしています。
症状別には肩こり・腰痛の方が半数以上を占めています。
近年はパソコンやスマホなどの使用で、首の痛みや頭痛を訴える方も増えてきています。

Q9.妊娠中でも施術は受けられますか?
カイロ鉄庵では、安全な施術を提供しております。
妊娠中でも問題なくお受けいただけますが、妊娠3ヶ月未満のまだ安定期に入っていない方は控えていただいております。
また、妊娠中の方には極力、腹部に圧迫が来ないような状態で、急激に身体を動かすような施術をしないよう心がけております。
Q10.クレジットカードは使えますか?
はい。各種カードがご利用になれます。
Q11.施術時間はどれくらいかかるの?
症状によって変わりますが、基本的に30分-40分程度とお考えください。
初めてご利用の場合、問診や説明の時間がありますので、余裕をもって50分程度みていただきますようお願いいたします。
料金・ご予約・アクセス

月ー金 10:00-21:00
土日祝 9:00-20:00
水曜 休診

初診料:3,500円(初回のみ、税込み)
診察料:7,500円(税込み)

初回60分(2回目以降は30-45分)
※初診の方は、問診票をご記入いただきますので、5分前にご来院ください。

・VISA,MasterCard,JCB,American Express,ダイナース 他